忍者ブログ

夏色紅茶館∈"open"∋

こんにちは、小舟(こふね)と申します。 こちらのブログでは、管理人の暮らしをゆったりまったり実況してみたり、HPの更新状況を伝えたりしております。 よろしければゆっくりしていってくださいな。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぼくのなつやすみ〜1日目晩御飯〜

お久しぶりです。
なんだかがっつり時間が空いてしまいました。

さて、7月です。
夏ですね。
この時期になると、「ぼくのなつやすみ」というゲームがやりたくて仕方なくなります!
が、実況動画をみてホクホクして終わる1日です。

本日は、前々からやりたいなと思っていた、ぼくなつのおばちゃんの晩御飯作りをいたしました。
どれだけ続くのか、挑戦です。
たまには外食をしたいのでメニューはずれます。
ご了承くださいw

『ぼくのなつやすみ むしむし博士とてっぺん山の秘密!!』

☆1日目晩御飯☆

今日はアジが20%OFFで手に入りました!
塩をまぶして余計な水分をとばします。

冷蔵庫に放置。
じんわり染み出してくる水分を軽く拭いて、小麦粉をまぶして油で揚げます。
レモンを入れたマリネ液に漬けたら、なんだかこれだけで料理っぽくなりました。


カレーは少なめに。
明日も残らないように調整したら、なんと具が少なめになってしまいました。

完成!


「今日の晩御飯は
カレーライスにアジのマリネ、
サラダなどをがんばって作りました。」

一人分だと、結構地味になるのね…
でも初めて魚のマリネを作ったわ。
お酢がたくさん入るので、夏バテ予防にはとてもいいかもしれません!

明日は帰宅が遅いですが、ハンバーグを作ります!

拍手[2回]

PR

料理教室始めました。

はい、題名の通りです。
お値段的なきっかけがありまして、お料理教室へ通うことにしました!

一人暮らし歴6年目に突入しましたが、いまだに野菜炒めやチャーハンがメインの私です。
あまり失敗しないもの、尚且つ短時間で作れるものに落ち着いていたのですが、最近は特に外食が目立ってきました。
収入とお財布がかなり痩せ細っているので、これではダメだとまずはモチベーションを上げようと努力することに!

とりあえず、岡山へ来て一番最初に作った朝ごはんがこれです。

真っ黒な何かです。
当時の私は何を思ったか、オーブンでトーストができると確信し、なぜかお皿の上に6枚切りのパンを一枚乗せ、レンジに設定し、1000Wで5分もジリジリと熱していたのです。

普通のトースターでも1分そこいらでできるというのに、私は本当に何をしていたのでしょう。

それはさておき、いざレッスンへ!
初めてでドキドキしましたが、やはりこういう刺激は学生を卒業しても必要ですね。充実感があります。
最初からかなりクライマックスなメニューでしたが、コツを教えていただきながら学んでおります。

今回作ったのはこちら!

✳︎バニラシフォン+ラズベリージャム+ミルクジャム


✳︎オレンジフロマージュ


✳︎ムース・オ・ルージュ


…材料を準備するのは大変そうですが、やってみてできなくはないなという実感がありました。

ケーキは持って帰ってアルさんと因幡さんとボルトを招いて夜のお茶会をしました。



料理がこんなに楽しいとは思わなかったし、喜んでもらえるならまた頑張りたいと思いますね。
ファイト自分!
頑張ります!

拍手[3回]

〜後楽園 秋の幻想庭園〜


やっと行けました、秋の幻想庭園!
今日はいつも以上に夜が寒かったので、8ヶ月ぶりに今季初のマフラーをしました。

拍手[2回]

・・・つづきはこちら

ハッピーハロウィン!♫

…の、はずですが!!
毎年ハロウィンパーティーをするのですが…
今年は親がお泊まりに来ているので中止しました、残念…です。
とても楽しそうな仮装している方々を横目に、今日の夕飯はLA○SONのおでんとサラダとカツ丼でした。
…はっ、写真を撮り忘れていた…!!


私が前に勤めていた職場でXmas展開をしていたので、Xmasカードスタンドを買ってしまいました!
職場で使いたいと思います!
ふふっ、これ欲しかったんです!
あとは、会社の常務にハロウィンのお菓子をいただいたので、お返しのカードと、毎年姉と交換をしているハロウィンのお菓子を買ってきました。
気分だけでもハロウィン!

少し寂しいハロウィンでしたが、皆さんが楽しそうで何よりでした!

来年は頑張ります!

拍手[1回]

1年半ぶりです。

こんにちは、小舟です。
1年半前の卒業式ブログからとても長い時間放置してしまいましたが、ちょっとしたきっかけがあったのでまた始めることにしました!(パスワードを忘れていただなんて口が裂けても言えなghn…)

早速転職をして、無事に新しい職場へ就職することができてよかったのだけれど、慣れてしまってから暇な時間が多くてどうしようかと思う日々…
…でしたが、最近はちょっとした自分の目標も見つかって、のらりくらりとやっていくのも楽しいかなと思い始めてきました。
とりあえず、自分の趣味への時間が増えたので、いろんなことに挑戦していきます!
まずはお部屋の片付けから…

「女の子の部屋は未知の世界」とは誰が考えた比喩でしょうか、素晴らしいほどに当てはまります。
出っ張った場所に積もった埃をきれいきれいにしてしまいたいと思ってどれくらいの月日が経過したことか…!
学生時代に戻れたら、テスト期間に定期的に掃除するのだろうなと思います。
あの「綺麗にしたら勉強がはかどるんじゃないかしら?」という謎の考えは一体どこから来るのやら…

11月の2、3日に、色々何とかするよう頑張ります!
11月は有給を取って、フリーマーケットにも出展する予定なのでこの際捨てるものは捨ててしまわねば!
…と意気込んでいる時に落ちている雑誌や漫画の罠にハマるわけです。
誰もが経験をしている脱線だと思うのは私だけでしょうか…?


仕事が終わってお風呂上がりに、実家から送られてきた柿をいただきました。
今は亡きおじいちゃんが、私が中学生の時に実家に植えた柿の木の柿で、今年初めて実をつけたのよね。
桃栗三年柿八年といいますが…
当時は気の長い話だと思っていました。
今思うとあっという間ですね。
不思議ね、学生でなくなった途端にいろんなことを振りかえってしまうわ!
子供のうちに、後悔のないよう目一杯遊ばないといけなかったなと身にしみるわね。
たくさん遊んでいましたが(笑)

…と、題材のないままつらつらと書いてしまいました。
今日はこの辺で!

拍手[1回]

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

ブクログ

プロフィール

HN:
夏空 小舟
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
雑貨・カラオケ

最新コメント

[11/09 にゃおん]

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 夏色紅茶館∈"open"∋ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]